2009年03月03日
ハチ公バスの高飛車
いろいろ迷うところもあり…
運営会社に抗議すべきか迷ったけど
ささやかに描いておく
運転手名を明記している以上
本人の責任においてなんだとも理解しつつ
松井奉文氏の運転
足の悪人が乗ってきた
すぐ座れる一番前に座って
降りるとき…
ハチ公バスは現在、僕の把握では
3種類
一番古いオレンジのバス
恵比寿を回る赤いバス
青山を回る青いバス
赤いバスと青いバスの違いは
ドアがひとつかふたつか
青い方は
前乗り後ろ降り
その後ろから降りる約束のバスで
一番前に座ったその女性は
前から降ろしてくれてって
どーやら松井運転手に頼んだ(らしい)
しっかり聞こえたわけではないけど
それに対して
彼が
今回だけだ
と言って
ドアを開けた
そこははっきり聞こえた
確かに前乗り
なので
降りる人は後ろから
一見間違ってないよーに思っているのだろーが
何度も何度も
張り紙さえもして
このバスは
すべてが優先席である
と
コールする
そんだけ弱者の味方である…と聞こえる
それ自体に
僕はいっつも不快感を覚える
(といって、乗らないところまではできないけど…)
基本
世界中
すべてが優先席である
(上海にそーいった習慣は見当たらなかったけど
そこは土地柄、地域性で許容されていい)
でも
基本
すべてが優先席なのである
ことが
前提であるべきなんだ
なのに
あのコール…
会社としての考えなんだろうし
客に対して
あんたらにはそーゆー常識がないのかもしれないけど
とゆー
ト書きが見えなくもない
そーとるヤツが一人くらい出てきても
と
僕は思うけど
今までは
たぶん
いないのだろー
さんざん叩き込んでも
譲らない輩は譲らない
今日だって
あーなんか座りたそうだな
と思えるお年寄りに
席を譲ったのは
一番年上と見えたおばあさんだった…
ほかに
高校生が2人
と僕が立った前の席のおばさん
僕が確認しただけでも
やつらは
見向きもせず
高校生は2人で話してた
それがどーしていけないのか
を
こんこんと
説明できない僕だから…
本当はそこで
僕が
彼女らに
席を譲ってあげてくれませんか
と言うべきなんだろーかと思わなくもない
が
本当に座りたいのなら
自分で譲ってくれって言ってもらう選択もある
もしかしたら
彼は
席を譲ってもらいたいわけではないかもしれない
いや
譲ってもらって座ったから
座りたかったはずだけど…
そこまでの
おせっかいをやけるほどの
力…自信…説得力…がない
がんばって
目の前のおばさんに
「キミが譲れよ!」
って心の中で思いつつ
にらんでみたけど…(玉砕)
ま
んなことがあって
そのあとのバス
で
松井氏の対応
そもそも
前から乗っているのだし
大きなバスじゃあない
あー足が悪そうだな
降りるときに気をつけよー
くらい思えないのか!
言われる前に
前からどうぞってゆーのがサービス
客商売の常識
と思うけど
結局会社として
あんな風に客を見下すよーなところだから
そぉ~なマニュアルなんかないんだろーし
社員に対する教育もしてない
だから
しなくてもいいんじゃなく
だったら社員が自発的に動けばいいのに
それすらない
気になってる点はまだあって
似たようなことだけど
窓に
ちょーど視線の先の窓ガラスに
優先席!
ってシールを張ってる
見やすいよーにって
いい方に考えてあげる人もいるかもしれない
だけど本当は
単に
客に対する嫌がらせで
実際は
景色をさえぎる何物でもない
座ったことのない
(バスなんか利用しなくってもいい輩とか…の)
偽善者がやりそーなことだと
僕は思っている
だったらそこだけ座席の色を変えるとか
ペンキを塗るとかすればいいのに
そっちはお金がかかるから
てきとーに安くあげよーとして
ちゃちなシールで
客の楽しみを奪うんじゃん
100円で乗せてやってるんだから…
って思ってるのか?
だったら
優先席であるという告知をせずに
コールを流さずに
広告とって
回す手もあるだろーし
十分利益が出てるなら
90円とかにしてくれてもいい
ま
単に僕の想像でしかない話
なのかな…
これまでの不満かたがた…
運営会社に抗議すべきか迷ったけど
ささやかに描いておく
運転手名を明記している以上
本人の責任においてなんだとも理解しつつ
松井奉文氏の運転
足の悪人が乗ってきた
すぐ座れる一番前に座って
降りるとき…
ハチ公バスは現在、僕の把握では
3種類
一番古いオレンジのバス
恵比寿を回る赤いバス
青山を回る青いバス
赤いバスと青いバスの違いは
ドアがひとつかふたつか
青い方は
前乗り後ろ降り
その後ろから降りる約束のバスで
一番前に座ったその女性は
前から降ろしてくれてって
どーやら松井運転手に頼んだ(らしい)
しっかり聞こえたわけではないけど
それに対して
彼が
今回だけだ
と言って
ドアを開けた
そこははっきり聞こえた
確かに前乗り
なので
降りる人は後ろから
一見間違ってないよーに思っているのだろーが
何度も何度も
張り紙さえもして
このバスは
すべてが優先席である
と
コールする
そんだけ弱者の味方である…と聞こえる
それ自体に
僕はいっつも不快感を覚える
(といって、乗らないところまではできないけど…)
基本
世界中
すべてが優先席である
(上海にそーいった習慣は見当たらなかったけど
そこは土地柄、地域性で許容されていい)
でも
基本
すべてが優先席なのである
ことが
前提であるべきなんだ
なのに
あのコール…
会社としての考えなんだろうし
客に対して
あんたらにはそーゆー常識がないのかもしれないけど
とゆー
ト書きが見えなくもない
そーとるヤツが一人くらい出てきても
と
僕は思うけど
今までは
たぶん
いないのだろー
さんざん叩き込んでも
譲らない輩は譲らない
今日だって
あーなんか座りたそうだな
と思えるお年寄りに
席を譲ったのは
一番年上と見えたおばあさんだった…
ほかに
高校生が2人
と僕が立った前の席のおばさん
僕が確認しただけでも
やつらは
見向きもせず
高校生は2人で話してた
それがどーしていけないのか
を
こんこんと
説明できない僕だから…
本当はそこで
僕が
彼女らに
席を譲ってあげてくれませんか
と言うべきなんだろーかと思わなくもない
が
本当に座りたいのなら
自分で譲ってくれって言ってもらう選択もある
もしかしたら
彼は
席を譲ってもらいたいわけではないかもしれない
いや
譲ってもらって座ったから
座りたかったはずだけど…
そこまでの
おせっかいをやけるほどの
力…自信…説得力…がない
がんばって
目の前のおばさんに
「キミが譲れよ!」
って心の中で思いつつ
にらんでみたけど…(玉砕)
ま
んなことがあって
そのあとのバス
で
松井氏の対応
そもそも
前から乗っているのだし
大きなバスじゃあない
あー足が悪そうだな
降りるときに気をつけよー
くらい思えないのか!
言われる前に
前からどうぞってゆーのがサービス
客商売の常識
と思うけど
結局会社として
あんな風に客を見下すよーなところだから
そぉ~なマニュアルなんかないんだろーし
社員に対する教育もしてない
だから
しなくてもいいんじゃなく
だったら社員が自発的に動けばいいのに
それすらない
気になってる点はまだあって
似たようなことだけど
窓に
ちょーど視線の先の窓ガラスに
優先席!
ってシールを張ってる
見やすいよーにって
いい方に考えてあげる人もいるかもしれない
だけど本当は
単に
客に対する嫌がらせで
実際は
景色をさえぎる何物でもない
座ったことのない
(バスなんか利用しなくってもいい輩とか…の)
偽善者がやりそーなことだと
僕は思っている
だったらそこだけ座席の色を変えるとか
ペンキを塗るとかすればいいのに
そっちはお金がかかるから
てきとーに安くあげよーとして
ちゃちなシールで
客の楽しみを奪うんじゃん
100円で乗せてやってるんだから…
って思ってるのか?
だったら
優先席であるという告知をせずに
コールを流さずに
広告とって
回す手もあるだろーし
十分利益が出てるなら
90円とかにしてくれてもいい
ま
単に僕の想像でしかない話
なのかな…
これまでの不満かたがた…
コメント
この記事へのコメントはありません。