2007年06月13日
サーブ教えます…
教えてほしいといわれて
ガぁっと、バーンと、ゆっくり回して…
こんな感じ…では…ね
ま、そこそこ感じはつかめてるみたいだし
振り方とか、ラケットの持って行き方とかは
自分自身もお手本になるとは思ってないので
自身で考えてみてください…というのが正解なわけですが
初心者にとって大事だと思っていることは
いくつかあります
まず、トス
トスはゆっくり自分の打ちやすい場所
(これを教えるのは難しいと思うし、前目とかくらいしか
いえないので、そこも問題だけど…首が疲れるみたいなことを
言っていたということは、ちょっと後ろ目だったんだな
回転かけるならそれでもいいのか?
もっと前に放る感じって…どういう説明するのかな?)
ともかく、同じ場所に一定に上げられること
これができない初心者はとても多く
打ち方はスクールで教えてもらってるのだと思うけど
そこは、あんまり信用できないスクールのコーチなので
トス
の重要性を説いているとは思いにくかったりします
トスの練習は、比較的どこでも練習できると思うので
した方がいいのでは?
左手で…右利きの人は特に利き手じゃない手で何かをする
という感覚がもともとあまりない人が大半なので
気にして、部屋の中でもボールをあげる練習は有効かと
トスさえ安定すれば
あとは、適当にラケット振り回しても
そこそこボールは飛んでいきます
次が、距離感と方向
基本は、どんな距離でも方向でも
一定にできることから始めて
あとは、自分の立ち位置と向きで調整する方がいいと思っています
まっすぐ飛ばせるなら、中によって
もーちょっと弱くないと入らないくらいなら
少し後ろ目に立つと入るでしょ?
力で加減する
のは、案外難しいし不安定要素で
ゴルフでも、常に同じ振りにして
クラブで調整すると飛距離が安定すると聞きました
テニスはラケットの種類はないので
自分の立ち位置でと、思うわけです
そこまでくれば、十分ゲームで通じるサーブにはなるし
あとは、上手い人を見たり
教え上手な人がいた場合は、聞いてみたりで
自分のサーブを確立して
次は、したいことを探します
ゲームに勝つのか
自分の思うサーブを打つのか
コースを増やすか、球種を増やすか
目的意識が重要になると思うのです
ガぁっと、バーンと、ゆっくり回して…
こんな感じ…では…ね
ま、そこそこ感じはつかめてるみたいだし
振り方とか、ラケットの持って行き方とかは
自分自身もお手本になるとは思ってないので
自身で考えてみてください…というのが正解なわけですが
初心者にとって大事だと思っていることは
いくつかあります
まず、トス
トスはゆっくり自分の打ちやすい場所
(これを教えるのは難しいと思うし、前目とかくらいしか
いえないので、そこも問題だけど…首が疲れるみたいなことを
言っていたということは、ちょっと後ろ目だったんだな
回転かけるならそれでもいいのか?
もっと前に放る感じって…どういう説明するのかな?)
ともかく、同じ場所に一定に上げられること
これができない初心者はとても多く
打ち方はスクールで教えてもらってるのだと思うけど
そこは、あんまり信用できないスクールのコーチなので
トス
の重要性を説いているとは思いにくかったりします
トスの練習は、比較的どこでも練習できると思うので
した方がいいのでは?
左手で…右利きの人は特に利き手じゃない手で何かをする
という感覚がもともとあまりない人が大半なので
気にして、部屋の中でもボールをあげる練習は有効かと
トスさえ安定すれば
あとは、適当にラケット振り回しても
そこそこボールは飛んでいきます
次が、距離感と方向
基本は、どんな距離でも方向でも
一定にできることから始めて
あとは、自分の立ち位置と向きで調整する方がいいと思っています
まっすぐ飛ばせるなら、中によって
もーちょっと弱くないと入らないくらいなら
少し後ろ目に立つと入るでしょ?
力で加減する
のは、案外難しいし不安定要素で
ゴルフでも、常に同じ振りにして
クラブで調整すると飛距離が安定すると聞きました
テニスはラケットの種類はないので
自分の立ち位置でと、思うわけです
そこまでくれば、十分ゲームで通じるサーブにはなるし
あとは、上手い人を見たり
教え上手な人がいた場合は、聞いてみたりで
自分のサーブを確立して
次は、したいことを探します
ゲームに勝つのか
自分の思うサーブを打つのか
コースを増やすか、球種を増やすか
目的意識が重要になると思うのです
コメント
この記事へのコメントはありません。