2008年05月13日
僕のストリングとまめ知識?
コメントしそこねたし
ついでに…
O3? プリンス? 推奨のやつ
名前は…ライトニングぅ~
そんな感じ
O3を使う前までは
とにかくいろいろ試して
それこそ(どっかで書いたけど…)1度だけの
あの感覚を探してたんだけど
あきらめたってか
O3でそれをしたら
どーもイマイチだったから
推奨ってことで納めてる
前回は、諸事情でナチュラル張ったけど
お財布事情で戻しました
今回はなんかいいらしい
ストリンガーとかも特定できるといいんだけど
そこもお財布事情こみで
難しい環境だったと…
テンションは53
夏だから少し下げた
それもいいのかもしれない
そもそも54とか55とかで
その理由は
技術がない奴は下手に緩くして飛ばすのは危険
(自論ってか、イメージ)
あ、プラス
僕的ちょー悪いイメージのウィルソンの技術員?が
ウィリアム姉妹は飛ぶラケットを力で押さえてる
みたいな話もあったし
ゆるいストリングでがっちり掛ける技術がない
なら、飛ばない感じの方があってるかな…と
でもあんまり強いと腕に負担がかかるのでって
思ったりもしてる
(どっかで書いたけど…)
変えどきのたるたるがいやになるってゆーイメージもある
最初からゆるいのは、なんか…
もっと、いろいろ試せるほうが理想だけど
なかなかそんなにお財布事情込み難しい
アートスポーツでは最近
面圧と張力を選ばせる
面圧とは張り上がった後のストリングの強さのこと
張力とは張り上げる時の引っ張る強さのこと
http://www.art-sports.co.jp/tennis/column/maniac/topics114.html
より
読んでみてもイマイチ…
基本、ユーザーのためではく
張る側の理論、機械の便宜上でよくわかんない
少なくとも素人向けの話ではなげと思った
だから
よく理解しないまま…
お店の人は
前に張った場所が、どこならこっち
ここならこっち
みたいな話をしてくれる
そもそも前回の張り具合を書いてくれる
シールをラケットに必ず張ってくれるけど
あれは、そのまま残しておく方が
お店の人にとっては楽なんだと思うけど
僕は記念と自分の情報として
とっておきたかった時期があって外してた
そーすると前情報がないから
そういういい方で聞いてくる
今は、別に取ってかなくってもいいけど
前に、残しておいたら
シールの上にシールを張ってよこして
それをどんどん重ねる気なのかと思ったら
ちょっとうんざりして
はがしてる
ストリンガー情報も記載してくれているけど
同じ人を指名できないのに
意味ないし…
流されてて、あんまり気にしてなかったけど
よく考えると…
ま、テニスショップの店員さんと仲良くなれるほど
切れる人は別として
うまく話せるとかでないと
単に変えるだけで
うまくそのあたり引き出せないまま
長ぁ~い時間だけが過ぎちゃった
なんかダルダルだったけど
結局、昔はラケットの性能の限界とかで
いろいろこまごま設定が必要だったけど
最近は、そーでもないんじゃ???
ラケットの話だけど
古いプレイヤーほどラケットの詳細
(たとえば重さとか、重心とか)を気にするけど
最近のプレイヤーはそーでもない
みたいな話を聞いたこともある
びみょ~な違いは素人の僕でも何となくわかるけど
それを再現するためのすべ
言葉とか財力とかは、なかなか追いつかない
ってか、そこまできっちり考えて
プレイできるほど価値のある技術はないんだし…
長くなりましたが…
落ちなし
ついでに…
O3? プリンス? 推奨のやつ
名前は…ライトニングぅ~
そんな感じ
O3を使う前までは
とにかくいろいろ試して
それこそ(どっかで書いたけど…)1度だけの
あの感覚を探してたんだけど
あきらめたってか
O3でそれをしたら
どーもイマイチだったから
推奨ってことで納めてる
前回は、諸事情でナチュラル張ったけど
お財布事情で戻しました
今回はなんかいいらしい
ストリンガーとかも特定できるといいんだけど
そこもお財布事情こみで
難しい環境だったと…
テンションは53
夏だから少し下げた
それもいいのかもしれない
そもそも54とか55とかで
その理由は
技術がない奴は下手に緩くして飛ばすのは危険
(自論ってか、イメージ)
あ、プラス
僕的ちょー悪いイメージのウィルソンの技術員?が
ウィリアム姉妹は飛ぶラケットを力で押さえてる
みたいな話もあったし
ゆるいストリングでがっちり掛ける技術がない
なら、飛ばない感じの方があってるかな…と
でもあんまり強いと腕に負担がかかるのでって
思ったりもしてる
(どっかで書いたけど…)
変えどきのたるたるがいやになるってゆーイメージもある
最初からゆるいのは、なんか…
もっと、いろいろ試せるほうが理想だけど
なかなかそんなにお財布事情込み難しい
アートスポーツでは最近
面圧と張力を選ばせる
面圧とは張り上がった後のストリングの強さのこと
張力とは張り上げる時の引っ張る強さのこと
http://www.art-sports.co.jp/tennis/column/maniac/topics114.html
より
読んでみてもイマイチ…
基本、ユーザーのためではく
張る側の理論、機械の便宜上でよくわかんない
少なくとも素人向けの話ではなげと思った
だから
よく理解しないまま…
お店の人は
前に張った場所が、どこならこっち
ここならこっち
みたいな話をしてくれる
そもそも前回の張り具合を書いてくれる
シールをラケットに必ず張ってくれるけど
あれは、そのまま残しておく方が
お店の人にとっては楽なんだと思うけど
僕は記念と自分の情報として
とっておきたかった時期があって外してた
そーすると前情報がないから
そういういい方で聞いてくる
今は、別に取ってかなくってもいいけど
前に、残しておいたら
シールの上にシールを張ってよこして
それをどんどん重ねる気なのかと思ったら
ちょっとうんざりして
はがしてる
ストリンガー情報も記載してくれているけど
同じ人を指名できないのに
意味ないし…
流されてて、あんまり気にしてなかったけど
よく考えると…
ま、テニスショップの店員さんと仲良くなれるほど
切れる人は別として
うまく話せるとかでないと
単に変えるだけで
うまくそのあたり引き出せないまま
長ぁ~い時間だけが過ぎちゃった
なんかダルダルだったけど
結局、昔はラケットの性能の限界とかで
いろいろこまごま設定が必要だったけど
最近は、そーでもないんじゃ???
ラケットの話だけど
古いプレイヤーほどラケットの詳細
(たとえば重さとか、重心とか)を気にするけど
最近のプレイヤーはそーでもない
みたいな話を聞いたこともある
びみょ~な違いは素人の僕でも何となくわかるけど
それを再現するためのすべ
言葉とか財力とかは、なかなか追いつかない
ってか、そこまできっちり考えて
プレイできるほど価値のある技術はないんだし…
長くなりましたが…
落ちなし
コメント
この記事へのコメントはありません。