2008年08月28日
龍蛇無鱗
私の好きな言葉に「龍蛇無鱗(りゅうにへびのいろこなし)」があります。
「龍には数十万枚ものうろこがある。
しかし、その中にたった一枚でもヘビのうろこがあれば、
それは本物の龍ではなく、
ヘビが龍に化けたニセの龍である。」
福田内閣メルマガの言葉
いろこ…
…残念だ
この言葉を知らなかったので
ここからそれぞれが勝手な想像をした
どっちも鱗があって似てるけど
でも、実は大違いの意味
って思った人
僕は
鱗のない蛇が龍の鱗で
龍になろうとする様…かと
(蛇に鱗ってあるの? 皮じゃあないのか…)
へびの抜け皮?
脱皮ってゆーよね?
お財布に入れるとお金が…とか
聞いたことがあるけど
鱗だったっけ????
というところで進めるつもりが
ネット検索でも引っ掛かってこない
四字熟語にも
見つからない
何か間違ってるのかな?
単に、無名な熟語なだけかな…
読み方は
りゅうだむりん
でいいのかな?
そこあたりも書いてないし…
ホントにあるの??
それとも
単なる造語???
実はホントにいろこ??
あ、それは違う
タイトルにうろこってあった…
いくら立派にみえる政策でも、
そこにひとつの嘘があれば、
国民の目をごまかすことはできない、ということです
福田内閣メールマガジン(第45号 2008/08/28)
よりばっすい
どこまでが嘘?????
にしても
いまどきネット検索に出てこないってゆーは
ちょっとすごい
「龍には数十万枚ものうろこがある。
しかし、その中にたった一枚でもヘビのうろこがあれば、
それは本物の龍ではなく、
ヘビが龍に化けたニセの龍である。」
福田内閣メルマガの言葉
いろこ…
…残念だ
この言葉を知らなかったので
ここからそれぞれが勝手な想像をした
どっちも鱗があって似てるけど
でも、実は大違いの意味
って思った人
僕は
鱗のない蛇が龍の鱗で
龍になろうとする様…かと
(蛇に鱗ってあるの? 皮じゃあないのか…)
へびの抜け皮?
脱皮ってゆーよね?
お財布に入れるとお金が…とか
聞いたことがあるけど
鱗だったっけ????
というところで進めるつもりが
ネット検索でも引っ掛かってこない
四字熟語にも
見つからない
何か間違ってるのかな?
単に、無名な熟語なだけかな…
読み方は
りゅうだむりん
でいいのかな?
そこあたりも書いてないし…
ホントにあるの??
それとも
単なる造語???
実はホントにいろこ??
あ、それは違う
タイトルにうろこってあった…
いくら立派にみえる政策でも、
そこにひとつの嘘があれば、
国民の目をごまかすことはできない、ということです
福田内閣メールマガジン(第45号 2008/08/28)
よりばっすい
どこまでが嘘?????
にしても
いまどきネット検索に出てこないってゆーは
ちょっとすごい
「龍に蛇の鱗無し」と読む事に無理がある。
普通なら、「龍蛇に鱗無し」だろう
「龍無蛇鱗」ならともかく。
そもそも、
龍のうろこは、鯉のそれに似ているのであって、
蛇の鱗には似ていない。
龍 の 九 似といって、
角は 鹿の角。頭部 ラクダ。項 蛇。
腹 蜃(みずち)。鱗 鯉。目 鬼の目。
爪 鷹の爪。掌 虎。耳 牛の耳。
にそれぞれ似せて描かれることになっている。
ただし、弘法大師さまは
『般若心経秘鍵』に曰く
「龍之蛇鱗有るが如し」と
これは
「龍に蛇とに鱗があるからといって両者が同じでないように、
般若心経と大般若経に同じような文面があるからといって、
同じ物とはいえない」
という譬え。
福田はこれを承知していたか。
ただし、空海は一方が偽物だといっているわけではない(多分)。
ありがとーございます
本当にありがとうございます
すっごくうれしいです
勉強になりました
だから、ネットってすごいですよね
ホント
ありがとーございます
間違いではないみたいです
そーみたいです
わざわざ、ありがとーございます