2008年03月10日
3等分か、2分割か
土曜の練習で
ストレートケアの話が出た
前に書いた
3等分割だと
ストレートケアに入る僕
次の真ん中の1/3をペアがケアする
計算なんだけど…
その時のペアと、リーダーは
2分割派なので
ストレートケアとセンターケアが
僕の役割となる
もちろん
ダブルスなのでどっちでも
お互いが話し合ってケアして
要は、ボールを通さなければいいことではある
が、しかし
あまり頭の柔らかくない僕的に
そのあたり、非常に難しい
まず、第一に
ストレートケアのタイミングである
僕は、主導をとってるはずのボレーヤー
つまり、この場合は僕のペアだった人が
どういうつもりで、そのコースへ入れてるか
から始めてどーするか
なんだけど
彼らにとって、そこからは始まらない
問題じゃないとこなんだ、きっと
そもそも、そこからが運命の分かれ道
僕は、その主導をとるところから出発するけど
彼らは、逆にストローカーからを発信源としてる
ので、僕に両方をしなさいってゆーんだよね
基本、どっちに来るかわかんないんだから
じゃあなくって
そこへ打てば、ストレートはない
ってボールを打ったから
ストレートケアの必要はない
無論、その裏をかくという手もある
その技術があるのかどーかも踏みつつまでもが
僕的
作戦であり、組立であり
ダブルスの楽しいところ
なんだけど…
ストレートケアの話が出た
前に書いた
3等分割だと
ストレートケアに入る僕
次の真ん中の1/3をペアがケアする
計算なんだけど…
その時のペアと、リーダーは
2分割派なので
ストレートケアとセンターケアが
僕の役割となる
もちろん
ダブルスなのでどっちでも
お互いが話し合ってケアして
要は、ボールを通さなければいいことではある
が、しかし
あまり頭の柔らかくない僕的に
そのあたり、非常に難しい
まず、第一に
ストレートケアのタイミングである
僕は、主導をとってるはずのボレーヤー
つまり、この場合は僕のペアだった人が
どういうつもりで、そのコースへ入れてるか
から始めてどーするか
なんだけど
彼らにとって、そこからは始まらない
問題じゃないとこなんだ、きっと
そもそも、そこからが運命の分かれ道
僕は、その主導をとるところから出発するけど
彼らは、逆にストローカーからを発信源としてる
ので、僕に両方をしなさいってゆーんだよね
基本、どっちに来るかわかんないんだから
じゃあなくって
そこへ打てば、ストレートはない
ってボールを打ったから
ストレートケアの必要はない
無論、その裏をかくという手もある
その技術があるのかどーかも踏みつつまでもが
僕的
作戦であり、組立であり
ダブルスの楽しいところ
なんだけど…
2008年03月10日
評価の単位
それぞれなんだなぁ
ま、自分の評価が低いのに納得する人は
そんなに多くないと思うし…
何よりショックだったのは
基本もできないくせして
こわざに走るな
みたいな言い分
そこそこのストローク
ロブ
アングル
ドロップ
だったかな?
ま、これだけあれば、そこそこ十分と
僕は思うだけに
その人の中の、僕のイメージが
僕の中では作りにくい
それに
ドロップは、ない
前にも書いたけど
ドロップが必要な事態が
僕には起こりえないので
ちっくな状況までもが、皆無とは言わないけど
打てる必要もそれなり、あるとは思うけど
僕的には
必要ないといえる、言いきれる
なぜなら
ストロークが浅いから
前に出てきたミスるドロップをやりたがる人は
その、酷評した人がそうとー高い評価をするように
ストロークが深いので
つい、ドロップをやりたくなるんじゃない?
って、解説してくれた人がいた
そう、深いストロークで後ろへ押し出せるから
パッと見、ドロップが有効に思える
(ネットを超えないことを前提としないなら)
でも、僕のストロークは
力を入れれば入れるほど、浅くなるので
そこで、ドロップなんて選択は、ありえない
のに
その酷評した人のイメージが
なんで、そーなるのかは、理解できない
ま、要は、評価していないという言葉は使えないから
ってことなのか…と理解した
ま、基本、評価の単位なんてそれぞれで
それは理解するし
それをまた評価返しするのか
うのみにするのか、信用するのか
それとも否定するのか、無視するのか
それも、それぞれ
そこも理解しているつもりはある
ひとまず、自分の行く道を歩くしかない
ま、自分の評価が低いのに納得する人は
そんなに多くないと思うし…
何よりショックだったのは
基本もできないくせして
こわざに走るな
みたいな言い分
そこそこのストローク
ロブ
アングル
ドロップ
だったかな?
ま、これだけあれば、そこそこ十分と
僕は思うだけに
その人の中の、僕のイメージが
僕の中では作りにくい
それに
ドロップは、ない
前にも書いたけど
ドロップが必要な事態が
僕には起こりえないので
ちっくな状況までもが、皆無とは言わないけど
打てる必要もそれなり、あるとは思うけど
僕的には
必要ないといえる、言いきれる
なぜなら
ストロークが浅いから
前に出てきたミスるドロップをやりたがる人は
その、酷評した人がそうとー高い評価をするように
ストロークが深いので
つい、ドロップをやりたくなるんじゃない?
って、解説してくれた人がいた
そう、深いストロークで後ろへ押し出せるから
パッと見、ドロップが有効に思える
(ネットを超えないことを前提としないなら)
でも、僕のストロークは
力を入れれば入れるほど、浅くなるので
そこで、ドロップなんて選択は、ありえない
のに
その酷評した人のイメージが
なんで、そーなるのかは、理解できない
ま、要は、評価していないという言葉は使えないから
ってことなのか…と理解した
ま、基本、評価の単位なんてそれぞれで
それは理解するし
それをまた評価返しするのか
うのみにするのか、信用するのか
それとも否定するのか、無視するのか
それも、それぞれ
そこも理解しているつもりはある
ひとまず、自分の行く道を歩くしかない
2008年03月10日
酷評
久々、眠れないほど
酷評された
しかたない、甘んじて受けるけど
でも
まったく、自分が描く自画像と
当てはまらず、イメージがつかない
人それぞれでいいけど
賢い…と、言われている、思われている人だけに
もー少し、賢くない僕にも伝わるイメージで
話をしてほしい
ま、僕的にも評価しきれない人だけに
向こうらかの評価もないということなんだろーか
酷評された
しかたない、甘んじて受けるけど
でも
まったく、自分が描く自画像と
当てはまらず、イメージがつかない
人それぞれでいいけど
賢い…と、言われている、思われている人だけに
もー少し、賢くない僕にも伝わるイメージで
話をしてほしい
ま、僕的にも評価しきれない人だけに
向こうらかの評価もないということなんだろーか