2008年06月12日
社会を担う一員としての責任
事件による被害者の方々のご冥福は祈っています
ただ
部外者としてコメントを聞いていると
社会を担う一員としての責任
について
考えさせられました
この社会を作ってきたのは
僕らです
まぎれもなく、その一員として
歪んだ社会を望んだわけでもないし
よりよい社会を期待する気持に変わりはない
でも
現実、この社会を作ってきた一員であったことに
間違いはない
その自覚のない大人が多いように思います
社会がどんなふうに構成されていて
どんなふうに回されるものなのか
よく考えてみたことはあったのか…
私利私欲に走る
政治家たちや企業のトップの思うつぼだったとしても
そこに加担してなかったわけではないし
彼らを止める努力を怠ったと言えるはずです
納税者として
有権者として
社会を担う一員として
そことは別に
SOSの出し方
受け止め方については
僕はテニスで学んでいるよーに思いました
助けてほしいと思ったら
待ってるだけではだめだけど
どんなふうにSOSを発すればいいのか
わからないから
待ってしまう
そこを責めたりしないけど
できれば
助けてほしいと
何かしてほしいと
言ってくれる方が
受けてとしては、行動しやすい
ミス連発でテンパられても
どうにもできないのが僕の実力だけど
ストロークが入らない
って言われたら
ペアが打つとき
ちょっと気にして見てあげて
なんか打点が前過ぎるんじゃないか
とか
いつもより振りが早いとか
できない僕なりに何かコメントできるよーがんばりたい
お互いテンパってて
ころころ負けちゃうのが初心者だけど
そこを少し踏ん張れるよーになるのが
何度か試合を経験してきたチーム
申し訳なさだけですべてをあきらめちゃだめだし
何のために試合に出てきたのか
を冷静に考えられると
実力が出せないなんてことが少なくなるよーな…
ミスしちゃった、ごめん
ペアに悪い
って言葉はよくつかわれるけど
そこで、完結してるから先がない
そこで、何ができるのか
どうしてもらいたいのか
うまく伝えあえれば
もう一つ先が見えてくるんだと思える
(実際難し過ぎて、僕はできてないけど)
どっちかが、受け手でも発信側でも
何かを伝える努力をすることが大事なんだと…
直近で見た霞ちゃんの試合だったら
旗振ってる人たちもいたんだし
そこで
もっと向かっていこうとか
もっと大事に行こうとか
声をかけてあげられたら
少し、もう少し違ったかもしれない
(ルール的な問題もあるのかもしれないけど)
シングルだとしても
応援してくれてる人がいて
応援してる人がいて
どちらかが、何かアクションを起こすことで
ビミョーな違いもあるかもしれない
それが人同士のかかわりで
そーゆー小さな積立で
社会は成り立ってゆく
ものなのかもしれない
人って
誰かのため
の方が頑張りやすいって言うよね
自分のためだと何となく頑張りにくいけど
みんなが応援してくれてるんだし
って思うと、ちょっと頑張れる…
別にテニスをしている人全員に
そんなことを感じてほしいなんて思わないし
感じないから出来ることもあると理解はできる
でも
そろそろ誰かが何かをしてくれる
制度は政治家に任せて
自分らに責任がないなんて考えだと
日本の存続
地球の存続に危機感を持つ時期でも
あるんじゃないかと
思いながら
なんの力もない僕は結局…
ただ
部外者としてコメントを聞いていると
社会を担う一員としての責任
について
考えさせられました
この社会を作ってきたのは
僕らです
まぎれもなく、その一員として
歪んだ社会を望んだわけでもないし
よりよい社会を期待する気持に変わりはない
でも
現実、この社会を作ってきた一員であったことに
間違いはない
その自覚のない大人が多いように思います
社会がどんなふうに構成されていて
どんなふうに回されるものなのか
よく考えてみたことはあったのか…
私利私欲に走る
政治家たちや企業のトップの思うつぼだったとしても
そこに加担してなかったわけではないし
彼らを止める努力を怠ったと言えるはずです
納税者として
有権者として
社会を担う一員として
そことは別に
SOSの出し方
受け止め方については
僕はテニスで学んでいるよーに思いました
助けてほしいと思ったら
待ってるだけではだめだけど
どんなふうにSOSを発すればいいのか
わからないから
待ってしまう
そこを責めたりしないけど
できれば
助けてほしいと
何かしてほしいと
言ってくれる方が
受けてとしては、行動しやすい
ミス連発でテンパられても
どうにもできないのが僕の実力だけど
ストロークが入らない
って言われたら
ペアが打つとき
ちょっと気にして見てあげて
なんか打点が前過ぎるんじゃないか
とか
いつもより振りが早いとか
できない僕なりに何かコメントできるよーがんばりたい
お互いテンパってて
ころころ負けちゃうのが初心者だけど
そこを少し踏ん張れるよーになるのが
何度か試合を経験してきたチーム
申し訳なさだけですべてをあきらめちゃだめだし
何のために試合に出てきたのか
を冷静に考えられると
実力が出せないなんてことが少なくなるよーな…
ミスしちゃった、ごめん
ペアに悪い
って言葉はよくつかわれるけど
そこで、完結してるから先がない
そこで、何ができるのか
どうしてもらいたいのか
うまく伝えあえれば
もう一つ先が見えてくるんだと思える
(実際難し過ぎて、僕はできてないけど)
どっちかが、受け手でも発信側でも
何かを伝える努力をすることが大事なんだと…
直近で見た霞ちゃんの試合だったら
旗振ってる人たちもいたんだし
そこで
もっと向かっていこうとか
もっと大事に行こうとか
声をかけてあげられたら
少し、もう少し違ったかもしれない
(ルール的な問題もあるのかもしれないけど)
シングルだとしても
応援してくれてる人がいて
応援してる人がいて
どちらかが、何かアクションを起こすことで
ビミョーな違いもあるかもしれない
それが人同士のかかわりで
そーゆー小さな積立で
社会は成り立ってゆく
ものなのかもしれない
人って
誰かのため
の方が頑張りやすいって言うよね
自分のためだと何となく頑張りにくいけど
みんなが応援してくれてるんだし
って思うと、ちょっと頑張れる…
別にテニスをしている人全員に
そんなことを感じてほしいなんて思わないし
感じないから出来ることもあると理解はできる
でも
そろそろ誰かが何かをしてくれる
制度は政治家に任せて
自分らに責任がないなんて考えだと
日本の存続
地球の存続に危機感を持つ時期でも
あるんじゃないかと
思いながら
なんの力もない僕は結局…
コメント
この記事へのコメントはありません。