2007年07月10日
オシムのインタビュー
いろいろあるとは思うけど
聞く側が、賢くないからなのか
素人だからなのか
それともへりくだりすぎてるからなのか
つまんない
オシムにあれこれ突っ込まれることは
前々から明白なことなんだから
それくらい用意しとけよ
って思う反面、オシムは監督としてそのコメントを
答えてるのかっても思う
近所のおやじじゃないんだから
この結果について
あなたがどー思うかなんて
視聴者は、インタビューアーがどー思っているかなんて
どーせ素人なんだし
おまけに、たいした考えもなく仕事してるよーな人の
考えなんて聞きたいわけない
ま、昨日の結果にムカついてたのは
わかるけど
いつもいうように、結果に対してどーのっていうのは
無意味だと思っているので
それにムカつくような監督では
やっぱ人はついてこない
最後は、きっちり監督としての責任
を口にすべきと思う
今はやりの、任命責任
とうぜん選んだのはオシム自身だし
あそこで羽生が外すなら
佐藤入れとけよ!
って、僕は思うわけで
佐藤なら入れてたよゼッタイ!
もちろん、それも結果論だけど
選んだのは、オシムなんだし
そこんとこの責任を感じつつのコメントには
まったく聞こえない
もっちろん
全文を聞いてる、見ているわけではないので
はしょられた部分で
言ってたのかもしれないけど
とにかくオシムの話は
建設的に聞こえない、先がない
最近、見る気がしない
チームとしても…
このままW杯ってのは、ちょっと考える必要も
加味して、先々協会にはこなしてほしいと思うのです…
聞く側が、賢くないからなのか
素人だからなのか
それともへりくだりすぎてるからなのか
つまんない
オシムにあれこれ突っ込まれることは
前々から明白なことなんだから
それくらい用意しとけよ
って思う反面、オシムは監督としてそのコメントを
答えてるのかっても思う
近所のおやじじゃないんだから
この結果について
あなたがどー思うかなんて
視聴者は、インタビューアーがどー思っているかなんて
どーせ素人なんだし
おまけに、たいした考えもなく仕事してるよーな人の
考えなんて聞きたいわけない
ま、昨日の結果にムカついてたのは
わかるけど
いつもいうように、結果に対してどーのっていうのは
無意味だと思っているので
それにムカつくような監督では
やっぱ人はついてこない
最後は、きっちり監督としての責任
を口にすべきと思う
今はやりの、任命責任
とうぜん選んだのはオシム自身だし
あそこで羽生が外すなら
佐藤入れとけよ!
って、僕は思うわけで
佐藤なら入れてたよゼッタイ!
もちろん、それも結果論だけど
選んだのは、オシムなんだし
そこんとこの責任を感じつつのコメントには
まったく聞こえない
もっちろん
全文を聞いてる、見ているわけではないので
はしょられた部分で
言ってたのかもしれないけど
とにかくオシムの話は
建設的に聞こえない、先がない
最近、見る気がしない
チームとしても…
このままW杯ってのは、ちょっと考える必要も
加味して、先々協会にはこなしてほしいと思うのです…
2007年07月10日
感謝と謙虚
なーんかよくいる嫌いなタイプの人とのゲーム
そこそこ打てる自分と初心者の女の子のぺあ
向こうは、ヤツとやっぱり初心者の女の子
初心者は同レベルだけど、僕とヤツとじゃ、断然こっちが上
(だって、練習量が違うもん)
なのに、ゲームの勝ちにこだわって
初心者のコばっか狙って打つから、ムカつく
ま、それをさせちゃう自分の力のなさもムカつく要因なんですが
いいけど、たしかに勝ちにこだわってもいい
初心者相手に気持ちよく打ち込みたいヤツがいてもいい
けど、でも
遭いたくない、そんなヤツとテニスしたくない
ヤツ、みてるとよくわらる
ヤツが上手くなれない理由は
まず、そこに謙虚な気持ちがないから
ゲームだから勝つことが大事
なわけはなく、あくまで練習の一環でしかないのだから
そこで何が必要なのかといえば
とうぜん勝つことではない
まして、初心者にボール集めて
相手のミス待ちなんて、まったく練習にならない
(もちろん、個人の考えで強制できることでないことぐらいは承知しておりますが…)
それに何が悪いのか
やっぱりスポーツって1人で完結しないものだと思う
フォームの確認はビデオでもいい
でも、どうするのかは
金にモノを言わせて、ちょーレベルの高いコーチでも
雇えるなら別だけど
いろんな人の意見、考えで
自分を作っていく、ことがとっても重要なのだと思う
(そのあたり、欠けてる部分が自分にも見えるのだけれど)
こうした方がいい
それはテニス雑誌なんかのありふれた言葉、一般論ではなく
自分に対しての、自分にあった、忠告や技術指導
ボレーは、もっと前で取れ
ハイバックを克服しろ
ひざを下げろ
その場にいて、その場で感じたことを伝えてもらえる
仲間の言葉(そこに愛はあるのダ)
いろいろ教えてくれる仲間あっての
今の自分のテニスであるはずと思うのです
でもって、そこを謙虚に聞けないと
とーぜん無意味となるわけで…
そして、何よりそこに感謝の気持ちがあるかって聞かれれば
ある!
って言い切れるけど、返せてるかってとこも
重要なファクターなので
そのあたりが、微妙です
そこそこ打てる自分と初心者の女の子のぺあ
向こうは、ヤツとやっぱり初心者の女の子
初心者は同レベルだけど、僕とヤツとじゃ、断然こっちが上
(だって、練習量が違うもん)
なのに、ゲームの勝ちにこだわって
初心者のコばっか狙って打つから、ムカつく
ま、それをさせちゃう自分の力のなさもムカつく要因なんですが
いいけど、たしかに勝ちにこだわってもいい
初心者相手に気持ちよく打ち込みたいヤツがいてもいい
けど、でも
遭いたくない、そんなヤツとテニスしたくない
ヤツ、みてるとよくわらる
ヤツが上手くなれない理由は
まず、そこに謙虚な気持ちがないから
ゲームだから勝つことが大事
なわけはなく、あくまで練習の一環でしかないのだから
そこで何が必要なのかといえば
とうぜん勝つことではない
まして、初心者にボール集めて
相手のミス待ちなんて、まったく練習にならない
(もちろん、個人の考えで強制できることでないことぐらいは承知しておりますが…)
それに何が悪いのか
やっぱりスポーツって1人で完結しないものだと思う
フォームの確認はビデオでもいい
でも、どうするのかは
金にモノを言わせて、ちょーレベルの高いコーチでも
雇えるなら別だけど
いろんな人の意見、考えで
自分を作っていく、ことがとっても重要なのだと思う
(そのあたり、欠けてる部分が自分にも見えるのだけれど)
こうした方がいい
それはテニス雑誌なんかのありふれた言葉、一般論ではなく
自分に対しての、自分にあった、忠告や技術指導
ボレーは、もっと前で取れ
ハイバックを克服しろ
ひざを下げろ
その場にいて、その場で感じたことを伝えてもらえる
仲間の言葉(そこに愛はあるのダ)
いろいろ教えてくれる仲間あっての
今の自分のテニスであるはずと思うのです
でもって、そこを謙虚に聞けないと
とーぜん無意味となるわけで…
そして、何よりそこに感謝の気持ちがあるかって聞かれれば
ある!
って言い切れるけど、返せてるかってとこも
重要なファクターなので
そのあたりが、微妙です