2007年05月10日
ワードサーフ
御託とは
神のお告げ
という意味あいだそうです
昨日のヘキサゴンの中のクイズの一つに
出てきました
なんか…よくわかんないな
神様はどこに??と思って調べると
託宣(たくせん)っていのが、もとの言葉で
人にのりうつったり夢に現れるとかで
神様とかがその意志を告げること
その託宣に「御」をつけて御託宣(ごたくせん)
その「宣」をはしょって、「御託」
「宣」に神様の言葉という意味がある
その宣がはしょられてるから、その時点で
神様の…は少し違う
昨日のクイズが、ちょっと中途半端にはしょりすぎてる
気はする
なんで「たくせん」なんだろ?
託は委託のたくだから
神様だからじきじき出てこず
他に託すってことだろうけど
宣はみことのり
詔が天皇の言葉…
神様じゃなくなってるけど
昔天皇は神様だったから…?
宣言とか宣伝とかって天皇がかりなのか…
おそらく、その途中でまた何かあるんだろう
「御」は冷やかしの意味が込められてる感じだね
偉そうな人が神様チックに話すからウザいよね
の「ご」らしい
で、どうしてはしょるのが
宣、なんだろー? 御宣の方が、意味的には通ると…
思い上がった言い分…自分勝手なこと
ま、神様でもないくせに偉そうに
うだうだ長い話しはしないでね
ってことようですが…
御託の「ご」って言葉とか語彙とかをイメージしていて
じゃあ「たく」はっていうと卓かな
机の上に言葉ばっか並べるイメージだった
机上の空論に近い感じ
調べてみると
案外違うことも多いね
言葉は変わっていくものだけど
押さえるトコは押さえておかないと…
辞書によっても少しずつ言葉が違うので
迷路はいろんなところに飛ばしてくれそうです
ネットのリンクに似てるね
付録-隣に並んでた言葉
卓然(たくぜん)とは
高く抜け出て優れているさま
だそうで、どっかで使えそうだよね
やつは卓然とした才能を持ってるよね…
あってる??
神のお告げ
という意味あいだそうです
昨日のヘキサゴンの中のクイズの一つに
出てきました
なんか…よくわかんないな
神様はどこに??と思って調べると
託宣(たくせん)っていのが、もとの言葉で
人にのりうつったり夢に現れるとかで
神様とかがその意志を告げること
その託宣に「御」をつけて御託宣(ごたくせん)
その「宣」をはしょって、「御託」
「宣」に神様の言葉という意味がある
その宣がはしょられてるから、その時点で
神様の…は少し違う
昨日のクイズが、ちょっと中途半端にはしょりすぎてる
気はする
なんで「たくせん」なんだろ?
託は委託のたくだから
神様だからじきじき出てこず
他に託すってことだろうけど
宣はみことのり
詔が天皇の言葉…
神様じゃなくなってるけど
昔天皇は神様だったから…?
宣言とか宣伝とかって天皇がかりなのか…
おそらく、その途中でまた何かあるんだろう
「御」は冷やかしの意味が込められてる感じだね
偉そうな人が神様チックに話すからウザいよね
の「ご」らしい
で、どうしてはしょるのが
宣、なんだろー? 御宣の方が、意味的には通ると…
思い上がった言い分…自分勝手なこと
ま、神様でもないくせに偉そうに
うだうだ長い話しはしないでね
ってことようですが…
御託の「ご」って言葉とか語彙とかをイメージしていて
じゃあ「たく」はっていうと卓かな
机の上に言葉ばっか並べるイメージだった
机上の空論に近い感じ
調べてみると
案外違うことも多いね
言葉は変わっていくものだけど
押さえるトコは押さえておかないと…
辞書によっても少しずつ言葉が違うので
迷路はいろんなところに飛ばしてくれそうです
ネットのリンクに似てるね
付録-隣に並んでた言葉
卓然(たくぜん)とは
高く抜け出て優れているさま
だそうで、どっかで使えそうだよね
やつは卓然とした才能を持ってるよね…
あってる??
コメント
この記事へのコメントはありません。