2007年05月28日
リスクレベルと言う考え方
ストロークの練習は
どうしても相手に依存せざるをえない
十分にレベルの高い相手などは
そうそういるものではない
上のレベルと打ち合うときは
とにかく、どれだけ長く続けるか
しっかり返せるかに集中するだけでいい
相手に申し訳ないと思いながら
続くように、それでもどこかで
ポイント(ゲームではないけど)を
取れるようなコースの打ち分け
緩急をつけられるように努力する
ただ、そういうわくわくストローク練習などは
そうそう訪れない
よくて同レベル、たいていは下である
そのときの練習方法として
リスクをどれだけ考えて打ち合うか
という考え方を教えてもらった
リスクを背負うというは
一か八かで打ち込むということではない
自分の中で
どれくらい、ベースラインに寄せるか
という意識
相手にもよるので、必ずしも自分の意向のみを
とうせるわけではないが
この相手なら、1m前後に落とす
こっちの相手なら、何とか頑張って50cmに寄せる
30cm、10cm
自分の意識を少しずつずらして
もちろん、可能ならオンラインを持続
まで、あると思う
その設定が、リスクレベル
である
その自分の意識を変えるだけで
たとえば、整わない環境の中でも
ストローク強化は可能である
とのことだった…
どうしても相手に依存せざるをえない
十分にレベルの高い相手などは
そうそういるものではない
上のレベルと打ち合うときは
とにかく、どれだけ長く続けるか
しっかり返せるかに集中するだけでいい
相手に申し訳ないと思いながら
続くように、それでもどこかで
ポイント(ゲームではないけど)を
取れるようなコースの打ち分け
緩急をつけられるように努力する
ただ、そういうわくわくストローク練習などは
そうそう訪れない
よくて同レベル、たいていは下である
そのときの練習方法として
リスクをどれだけ考えて打ち合うか
という考え方を教えてもらった
リスクを背負うというは
一か八かで打ち込むということではない
自分の中で
どれくらい、ベースラインに寄せるか
という意識
相手にもよるので、必ずしも自分の意向のみを
とうせるわけではないが
この相手なら、1m前後に落とす
こっちの相手なら、何とか頑張って50cmに寄せる
30cm、10cm
自分の意識を少しずつずらして
もちろん、可能ならオンラインを持続
まで、あると思う
その設定が、リスクレベル
である
その自分の意識を変えるだけで
たとえば、整わない環境の中でも
ストローク強化は可能である
とのことだった…
コメント
この記事へのコメントはありません。